翻訳の流れ
弊社では、3、4名からなるチームでお客様指向のプロジェクトを進行いたします。
また、「品質管理室」による多方面からの品質検査で、より適切な処理と完成度の高い翻訳を実現します。
お問い合わせ、受注
- ソース・データ、用語集、翻訳メモリーなどの受け渡し、および綿密なスケジューリング
- お客様との密接な連携翻訳プロジェクト・ガイドによる翻訳要件の正確な把握
お見積、納期のご提示
- コーディネーターによるチームの整備、プロジェクト管理を始めます。
- QA (品質管理責任者) による用語集の整理
- 翻訳メモリーを使用したデータのアナライズ(ワード・カウント)
により、納期をご提示いたします。
翻訳
- ガイド、用語集に忠実なお客様指向の翻訳
- グループウェアによる翻訳情報の蓄積と交換
校閲、QA(品質管理)
- マニュアル単位でのスタイル、用語の確認および読み合わせ
- プロジェクト単位でのスタイル、用語の確認・修正・統一
- 用語集の再構築
- 翻訳者/校閲者へのフィードバック
納品
- データ、用語集、翻訳メモリーの他、品質管理担当者作成のQA シートや用語決定プロセスなど、次回改定作業の際に役立つ資料の提供